座りっぱなし腰痛にはお尻ストレッチ!
/
ストレッチ
5月になりとても暖かく(暑く?)、皆さま活動的になる季節となりました。
休日は外へ出て運動を楽しむ方もいると思います。
しかし、そんなアクティブライフを過ごしているにも関わらず、仕事中に腰が痛くなったりしていませんか?
そんな方には、臀部と股関節のストレッチをおすすめします。
長時間デスクワークをしていると、上半身の体重が臀部を圧迫して、臀部や股関節の筋肉への血液供給が滞りやすくなってしまうのです。
結果、臀部や股関節周りの筋肉の栄養や水分が不足して、硬く縮まっていきます。
すると、立ったり屈んだりなどの動作を行う際、動かない股関節の代わりに腰が必要以上に動かされることになります。
本来の仕事ではない動作まで請け負うことになった腰の筋肉は、徐々に疲労を蓄積して痛みを感じるようになります。
そうしたストレスが長期に及ぶとぎっくり腰になることがあります。
現在、デスクワークに従事している皆さまは、特に臀部や股関節をストレッチすることで柔軟性を維持して、腰痛を回避するよう心がけてください。
当院のインスタグラムでは、それらのストレッチ法を公開しています。
ぜひ参考にして、セルフケアにご活用ください!